訪問リハビリとは?
寝たきりや歩行困難でご自分で通院ができない方、介助が必要な方のご自宅にマッサージ師(国家資格)が訪問し、治療をさせていただくサービスです。 治療を健康保険で受けるには医師の同意書が必要です。 同意書はお渡しいたします。
●対象になるのはどんな人?
基本的には体に麻痺や痛みがあったり、関節の動きが悪い、または医療機関でリハビリ・マッサージを受けたいけれど外出が困難で通院が難しい方が対象となります。 車いすをご使用の方、歩行が難しい方、寝たきりの方などでマッサージをご利用になりたい方はご連絡ください。 ご自身の状態が当てはまるかわからない方はお気軽にご相談ください。
※年齢制限はありません。
●施術内容
※リハビリマッサージ・ストレッチ・運動療法など
痛みのある方には、まず痛みの緩和を行い、その後リハビリマッサージにより結構を促進しながら少しずつ関節の動きを改善していきます。 もみ返しなど、身体に負担のかからないマッサージですので安心です。
●ご利用料金
◆1割負担の方で約400~620円程度
◆マル障受給者証・重度障害者医療障などをお持ちの方…自己負担なし(一部負担金が発生する場合有)
◆生活保護者の方…自己負担なし
※施術料は、同意の内容・往療距離によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
訪問開始までの流れ

ご予約
お電話にてお気軽にご連絡ください。(9:00~20:00)
電話番号/045-574-3033

無料お試し体験
無料お試し体験(20分程度)には医師の同意書は必要ありません。お伺いの際、健康に関するご相談なども承ります。

同意書準備・お申込み
同意書とは保険申請する際の必要書類です。 書類一式はこちらでご用意いたしますので、かかりつけの医師にお渡しいただき、再度受け取り次第ご連絡ください。 なお、通院が難しい方は、ご委託のうえ代行いたします。

訪問開始
ご利用者様の症状に合わせた治療計画を立て、マッサージ師が訪問いたします。
よくある質問
- マッサージの時間は?
- A.20~30分ほどです。
- どのくらい利用できるの?
- A.週に2~3回利用される方が多いです。
- 介護保険と併用できるの?
- A.介護サービスを利用している方でもマッサージを受けることができます。介護保険枠への影響もありません。
訪問地域
訪問地域のご案内
横浜市、川崎市、大和市、東京都